【1学年】常盤健児賞
2025年3月14日 19時00分夢をもつ常盤健児賞(よいおこない賞)、自ら学ぶ常盤健児賞(勤勉賞)の表彰が行われました。
この1年間様々な分野で活躍した人がたくさんいました。
受賞したみなさんおめでとうございます。
夢をもつ常盤健児賞(よいおこない賞)、自ら学ぶ常盤健児賞(勤勉賞)の表彰が行われました。
この1年間様々な分野で活躍した人がたくさんいました。
受賞したみなさんおめでとうございます。
今週は、卒業式の練習や準備をがんばっています。
中学校に入学して初めての卒業式。みんなで最高の卒業式を創り上げましょう!
今季古河で初の雪景色が広がりました。
みんな「雪だ!!」と盛り上がっていました。
先日のスキー宿泊学習を思い出しますね!
寒い日が続きますが、給食をモリモリ食べて健康な身体づくりをしています。いつも美味しい給食をありがとうございます!
全員、スキー修了証明書をいただきました。
この3日間でみんなスイスイ滑れるようになりました!素晴らしいです!インストラクターの皆様ありがとうございました。
名残惜しいですが、銀世界とお別れをし、最後は原田農園さんで美味しいカレーを食べました!
スキー合宿最終日!!最後の講習がスタートしました。
2日間で慣れてきて、みんな楽しそうに滑り出して行きました。
スキーの後は雪上レクリエーションをしました。
雪合戦では、積極的な攻めの姿勢で1組が優勝しました!
スノーフラッグでは、軽快な走りで2組が優勝しました!
古河では、なかなか雪遊びができないので貴重な体験ができましたね!
お昼は、豚丼。夜はバイキングでした。
みんなでワイワイ楽しみながら美味しいごはんをいただきました!
無事、水上に到着し、元気にお昼を食べました。全員でスキー講習開始しました!
休み時間の様子です。友達とワイワイ楽しく過ごしています。
しっかりリフレッシュして次の授業もがんばるぞ!!
新年あけましておめでとうございます。
1年間の締めくくりとなる3学期がスタートしました。
3ヶ月はあっという間ですが、残りの時間、充実した学校生活が送れるようにみんなで助け合って生活していきましょう。
写真は、始業式の様子と避難訓練(火災)の様子です。
2学期の最終日を迎えました。あっという間に4ヶ月が経過しました。みなさんこの2学期はどうでしたか?
さて、明日から冬休みです。しっかりとリフレッシュして、3学期元気に登校してください。
よいお年を!
冬休みが近づいてきました。2学期のゴールに向けてみんな一生懸命がんばっています。
かぜが流行っていますので、体調管理をしっかりしましょう☆
本日の5時間目に生徒会役員選挙の立会演説の動画を視聴しました。本年度は、体育館の改修中ですので動画を事前に録画して放送いたしました。どの立候補者も古河一中をよりよくしたいという思いを伝えることができました。6時間目には、全校生徒による投票を行いました。それぞれが真剣に考えて候補者を決めている様子がありました。
立候補者、応援者は約2週間の選挙活動をしっかりと頑張りました。