○非核平和パネル展の開催について
戦争の無益さ、悲惨さ、平和の尊さの意識の高揚を図ることを目的に、毎年、「非核平和パネル展」が開催されています。展示期間や展示品については以下の通りです。是非、ご覧になってください。
1 展示期間
・古河地区(古河市役所 古河庁舎市民待合ロビー)
R4.7.15(金)~7.22(金)
・三和地区(古河市役所 三和庁舎多目的ギャラリー)
R4.7.26(火)~8.1(月)
・総和地区(中央公民館ロビー)
R4.8.3(水)~8.9(火)
2 展示品
広島長崎原爆写真パネル
戦時中の物品
戦時中の古河市内の写真等
○古河一中だより「常盤」№3 №4をアップしました
メニューの学校だよりのバナーからご覧ください。
○マスクの着用について(厚生労働省・文部科学省より R4.5.25)
学校生活における生徒のマスク着用について通知がありました。詳しくは下記PDFをクリックしてリーフレットをご確認ください。
子どものマスク着用について.pdf
○熱中症予防について(厚生労働省より R4.5.18)
近年、熱中症による健康被害が数多く報告されており、気温の高い日が続くこれからの時期に備え、皆様一人一人が熱中症の予防と対策に万全を期していただきますようお願いいたします。詳しくは下記のPDFをクリックしてご確認ください。
熱中症予防のために.pdf
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン.pdf
○地域学校協働活動コーディネーター等に関する研修会のご案内
令和4年度 地域の核となる人材・団体の育成事業として、研修会の案内がきておりますので掲載します。下記のPDFファイルをクリックしてご確認ください。
R4地域学校協働活動コーディネーター等に関する研修会チラシ.pdf
○朝の検温時間についてのお願い
朝の検温時間について .pdf
○文部科学省・文部科学大臣からのメッセージ(悩み・相談について)
文部科学大臣から(生徒宛).pdf
文部科学大臣から(保護者宛).pdf
おうちde動画プロジェクト
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、自宅で過ごす市民の皆さまに向けて家でできる体操や家庭学習のアドバイス、紙芝居などを動画で発信されています。体力維持や気分転換にご活用ください。